
どうも、こんにちは。柊ゆとりです。半額期間中ということでルシファーNやアルバハNの30連に籠る方もたくさん出てくるのではないでしょうか。これからやりたいよという方も今までやってきた方も、予習と復習を兼ねて読んでいってください。最後にドロップ率に関しても説明しますね。
アルバハNとはマルチバトルNORMALに属する『神撃、究極の竜』といわれるマルチバトルです。自発(クエストを出すこと)するための素材が重いため、簡単に自発させることができません。また、NORMALバトルの中でもかなり難易度が高く、参加条件もランク80以上とされています。
アルバハNに入るメリットは大きく分けて2つあります。
アルバハNを始めたばかりの方にとっては、オメガ武器を作るときに必要な素材がドロップします。
また、中級者、上級者の方々は、アルバハNがドロップする素材を集め、より高位なマルチバトルを自発するために周回しています。
初めて入るマルチバトルはとても怖かったりするのではないでしょうか。特にアルバハという名前を聞いただけでもなんだか触れない方も多いかもしれません。とはいえ、このバトルNORMALバトルに属しているので、失敗が続くようなマルチではないということですね。(とはいえ、時間がかかるマルチなので追い出される可能性はあります。追い出された場合は特に気にせずほかの部屋を探しましょう)
結論から言ってしまえば、どんどん積極的に入っていきましょう。
後々必要になる天司アニマもドロップするので入っていて損はないです。
また、アルバハNをやる際は単発で自発するのではなく、共闘部屋に入ることをお勧めします。自発するための素材が重いので複数人集まったほうが効率いいです。また、初心者の方は共闘部屋を作ることはお勧めしません。部屋を作る方がランクが低い場合敬遠されがちであったり、そもそも部屋を立てる際必要な項目が抜け落ちていることがあるからです。
アルバハNの注意事項について説明します。アルバハNに関して言えばマルチバトルで知らないと他人に迷惑かける行為があります。そのため、部屋主が禁止している部屋があるので注意が必要です。
・ランク制限
こちらは、200↑などで書かれているものです。ほかのマルチでも見かける
方も多いのではないでしょうか。こちらはランク制限を指定しております。こ
の場合、ランク200以上の方のみ入出してくださいという意味を指していま
す。
・トレハン禁止
アルバハNでは、トレハンを入れるとデメリットになることがあります。こ
れは後述しますが、結論から言うと、トレハンはあまり好ましくありません。
そのためドロップ率をあげたければ自前で用意するのがベストかと思われま
す。
・環境部屋
こちらは、特に気にする必要なしで入ってもらえば大丈夫です。環境部屋と
は、部屋を作った方が、デバフ、フィールド効果が発生するアビリティを使用
し、バトルしやすい環境を整えますという意味を指しています。そのため、全
力で殴れる編成を用意して、バトルに挑みましょう。(とはいえ、最近火力
インフレし始めて、環境部屋を立てるメリットが薄くなってきております)
といった感じで、ランク制限などを設けていない部屋もたくさんあると思いますので、初心者の方もぜひぜひ積極的に入ってみるのはいかがでしょうか。
部屋主になる際連戦部屋だとついつい忘れてしまうことを解説していきます。
・連続クエスト設定のチェック
連続クエスト設定はチェック忘れがちです。単発なら何もしないでいいので
すが、30連なら必ずチェックしましょう。
・バトル開始承認
6人マルチであれば承認を付けることも多いのですが、30人マルチで承認を
つけると必ずグダグダしてしまいます。承認なしにしておくことをお勧めしま
す。
・コメント
こちらは、先ほどの注意事項、ランク制限、トレハン禁止、環境部屋など、
必要に応じてコメントしておいてください。
・募集の投稿・掲載
団内に最初流す時やツイッターで募集をかける際募集リストに掲載する必要
がない場合があります。気を付けておくといいかもしれません。また、デフォ
ルト設定が、『募集を騎空団チャットに投稿する』、なので、全体に募集をか
ける際には、必ず『募集リストに掲載する』にもチェックを入れるようにして
おきましょう。
ここからは、少しやりこんでいる向けの方の内容になります。まず、BPのチェックをしておいてください。半額中であれば58にしておけばBPの補充をせずに進めることができます。また半額中でないのであれば150BP補充する必要性がありますが、BPの最大値が99なのでこの場合はどこかで1回補充するようにしましょう。
そしてもう一つ、バトルに入ってからアルバハの攻撃行動、OB時にアビリティが発動できず討伐されてしまった経験ある方は多いのではないでしょうか。この時、よく使われる手段なのですが、『設定→バトル設定→マルチバトルの設定』の順に押して、リアルタイム通知をオフにしておくと、相手の敵が何かしらの行動に入って、アビリティが使えずその間に規定のHPに達してしまい行動ができなくなるパターンがなくなり、普通にやるのに比べて、格段にアビリティ操作がしやすくなります。デメリットとしては、自分の貢献度が分からないことです。ここはどちらを取るのか悩ましいところですね。
ほかにも副窓を利用した方法はありますが、こちらはパソコンでしか使えないため、今回は割愛します。
・トレハンについて
では、最後にこちらの話題。トレハンはどうしていけないの? です。実際トレハンを入れたほうがドロップ率が上がるため、ほとんどのマルチで入れるに越したことはないんです。しかしながら、アルバハNに関して言えばその常識がだいぶ変わります。
基本的にドロップ率アップを入れると箱がドロップする確率が増えます。討伐後に出てくる箱のことですね(赤色の箱と青色の箱にはドロップ率アップは関係ありません)。正確に言えば、アルバハNに関してもドロップ率アップを入れればドロップする箱の数が上がります。
それでも、なぜ入れてはいけないかといいますと、ドロップする箱の中身が重要なわけですね。特に上級の騎空士さんは、天司のアニマよりもメテオライトの欠片といわれるものをドロップさせたいのです。しかしながら、トレハンを入れると、これに大きな問題が出てきます。
最初に説明しておきますが、トレハンを入れられて困るのは、2位から6位までの方だけです。それ以外の方々には困るどころかアイテム的においしかったりします。
・全般的なドロップ(1位から30位まで)
確定箱といわれるものと確率箱といわれるものがあります。トレハンを入れたほうがドロップ率が高くなります。
・順位赤箱(アルバハNの場合1位から6位まで)
1位の人が100%、2位の人が50%、3から6位の方が20%でドロップするといわれています。アルバハNの場合はこの赤箱にとてもいい物が入っているため狙える人は狙いに行く感じです。
・順位金箱(アルバハNの場合2位から6位まで)
2位から6位の方で順位赤箱が落ちなかった場合のみ確定でドロップする箱になります。こちらがドロップアップを入れないほうが良い原因を作っています。
と、ここまで、3つドロップを説明しましたが、最後の順位金箱の仕様について説明します。こちら順位金箱といわれるのは順位赤箱がドロップしなかった際に確定でドロップする箱のことを言います。また、便宜上、箱1箱2箱3を用いて説明しますと、
このようにドロップしなかったら次ドロップしなかったら次となります。そして、問題は箱1に天司のアニマ、箱2にはメテオライトの欠片が含まれています。赤箱が出れば問題ないのですが、赤箱が出なかった場合順位金箱になります。その際に箱1ではなく箱2がドロップしてほしいということなんですね。そして、トレハンをたくさん入れてしまうとその状況を作るのが難しいというのがトレハンを入れないほうがいいといわれる理由なのです。もっと詳しく知りたい方は攻略サイトなどおすすめです。
先ほど説明した、言葉を用いると、アルバハNの場合、金箱1(60%)、金箱2(75%)、金箱3(100%)、の確率でドロップするといわれています。そのため、金箱ドロップを確定にするためにはドロップ率アップ、1.33…以上が求められます。そしてこれをやる場合、風見鶏(騎空団ボーナス)と雫10%程度がちょうどいい計算になります。トレハン1を入れるとおよそ20%ドロップ率が上がりますので、風見鶏とトレハン1ですら1.44%のドロップ率アップになりますから、過剰になります。過剰になると何が問題なのかといえば、金箱1のドロップ率が高くなってしまうわけですね。すると順位金箱で箱2がドロップする確率が極端に減ってしまうわけです。
と、まあ説明はあまり気にしないという方はここからでも。
結論を言うと、
1位の方はドロップ率1.33..以上にしてあれば問題ありません。
しかし、2位から6位に1回でも落ちるなら、1.33にそろえておくことをお勧めします。
2位から6位の方はドロップ率1.32にそろえるのがいいと思われます。(組み合わせとして最もやりやすいのは、風見鶏LV3(団サポ)、雫ドロップ率10%アップ)
7位以降の方でも2位から6位に一回でも入れるのであればドロップ率1.32をお勧めします。ただ、どうしても2位から6位は無理だという方は1.33…以上をお勧めします。
ドロップ率アップ1.33以上というわけですが、要するにドロップ率アップ、団サポと雫を最大まで炊けば大丈夫です。
また、2位から6位取れる方で勘違いしやすいのですが、トレハン禁止にしていても、半額中にアルバハNをやる際、雫LV4で炊いているとドロップ率過多になり、結局メテオライトの欠片がドロップする確率がかなり落ちます。前述したとおり、雫ドロップ率アップは10%、半額中の場合はLV2になるのでご注意ください。
いかがでしたでしょうか。アルバハNをやる際に必要な部屋に入る際の注意事項、部屋たてのやり方、部屋で準備しておくこと、最後はドロップ率について語りました。
アルバハNを題材にするだけでこれだけかくことって多いんですね。書いてて驚きでした。ということで、まあ気ままにこれからも投稿していくと思いますので、ご精読のほどよろしくお願いします。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。