グラブル・お空の独り言

グラブル・お空の独り言

ゼノコロゥどの程度回れば強くなれるの?

コメント(0)

 こんばんは、柊ゆとりです。
 ようやくゼノコロゥ撃滅戦始まりましたね。念願のイベントというべきか、今日は少し初心者よりの題材ですが、装備や召喚石など僕がおすすめする数字を書きたいと思います。

  • ゼノコロゥ撃滅戦で集めたいもの

 この3つが候補に挙がりますが、さてどの程度集めればよいのでしょうか。

  • 六道・道天浄土 (目標 1本)

 まず、一番上の剣ですがこれは1本あると便利です。メイン装備に持つことが多く、それこそかなりやりこんでいる人でもメイン装備に持っている人も多いです。僕もスパルタでやる際はメイン装備に使っています。
 では2本以上必要なのかといわれると、2本以上は現環境ではいらないと思われます。昔は2100万編成を作るために2本必要といわれていた時代もあったのですが、アストラルウェポンが追加されたため、2本目の剣をわざわざ作る必要性が薄れています。どうしても六龍難しいという方は2本目をとる選択肢をしてもよいとは思いますが、6龍マルチは今度のアップデートで緩和されることにもなっています。それまで待つのも手ではないでしょうか。
 一応2本目のメリットも伝えておきます。現在光マグナは新レガリアシリーズの通称メタ槍が主流になっておりますが、シュバ剣で染めてコスモス剣を刺すパターンもそれなりに強いです。シュバ剣を刺すよりも2本目のゼノコロゥを刺した方が火力は上がります。でも本当に微量ですし、そもそもアストラルウェポン刺せば解決なのでやはりいまいちですね。

  • ソル・フラマ(目標1本)

 こちらも目標1本持っておいた方がいい武器になります。まあ、使剣よりは優先度落ちますが、それでも十天衆を総ていない方(全部取っていない方)やイオ砲を使う方は必ず取っておきたい武器の一つです。
 というのもこちらの武器のいいところは、まず銃であるということ。光マグナで銃を使うとなると、シュバ銃が主流になりますが、シュバ銃の奥義倍率は5凸すれば5.5倍と高いですが、5凸するのにはかなり素材が必要です。逆にソル・フラマの場合はエリクシールハーフを使用すればそれなりに4凸しやすいものになります。4凸するとアビリティに弱体効果が付いていないとき味方のアビリティ性能アップが追加されるため、イオ砲が組みやすいです。また、奥義に追加効果が発生し、サラなどにかばわせた場合、ダメージを受けていないターン追加でアビリティが発生する、が追加されるので奥義パのダメージを伸ばすこともできます。

  • ゼノ・コロゥ(目標0個、1個あってもまあいいかも?)

 正直あんまりいらない。光属性の場合光属性攻撃力アップであればマグナ石で充分足ります。一応マグナ石は5凸してもリキャストに9ターンかかるため、バフを切らしたくなければつけてもいいですが、最近はアポロン弓やメタトロン槍があるので上限たたくこと自体さほど難しくありません。

  • まとめ

 剣1、銃1、石0、がおすすめする数字ですね。僕は1本ずつ揃えようなとは思っています。また、周回のやり方ですがEX回れる戦力がある方はEXをひたすら周回し、マルチバトル自発がいいと思われます。できない方はマルチバトル参加か共闘の2-4でもゼノコロゥの自発素材を落とすことができます。それを使って自発するとよりスムーズに集めることができるかもしれません。マルチの場合、ゼノ武器や石は赤箱からしか落ちないので、自発して直泥狙いたいですね。
 それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。また気が向いたときに更新させていただきます。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×