グラブル・お空の独り言

グラブル・お空の独り言

知らないのはもったいない。グラブル講座

コメント(0)

 今回は初心者向け? と思いきや、結構やってきている人でも知らない機能ってあるのではないかと思いちょっとまとめてみようかと思います。

  • 項目(この中で心当たりがないものがあれば読むのをお勧めします)

・フルオートって何? フルオートボタンってどう出すの?
・マルチバトルの討伐タイムってどうやったら見れるの?
・朽ち果てた武器整理大変だけど、一括で倉庫に送れたり上限解放できたりで
 きるの知ってる?
・バトル2システムのガードボタン一括で押す方法?
・島ごとの隠しトレジャー(宝晶石、ガチャチケット)あるの知ってる?
・ベリアルをホーム画面にしたとき、特殊BGMにできるの知ってる?

  • フルオートって何? フルオートボタンってどう出すの?

 フルオートとはオートとは別にある機能です。

 こちらが戦闘中の画面になりますが、左下、FULLと書いているのが見えるでしょうか。そちらを押していただくと、フルオート(アビリティと攻撃を自動的に発動してくれる)をすることができます。

 しかし、このフルオートのボタンが出てこないという方も多いのではないでしょうか。こちら少し設定をいじる必要があります。

 先ほどの画面右上にあるMenuボタンを押してもらうとこちらの画面に飛びます(すみません編成が変わっていますがご了承ください)。こちらのAUTOボタン設定で通常、フルのボタンがあります。

 通常の場合、アビリティを選択せずに攻撃のみ、フルにした場合アビリティも勝手に操作してくれます(ただし回復アビリティ、フィールドアビリティ、選択するアビリティなど一部のアビリティを除く)。

 しかし、これだけではいけません。次に表示演出設定を押してください。

 するとこちらの画面に飛びます。先ほどの、AUTOボタンのところにチェックをつけてください。

 そしてここが大事なのですが、属性相関図のほうにチェックが付いているとAUTOボタンが表示されません。必ずAUTOボタンを付けたいときはチェックを外してください。

  • マルチバトルの討伐タイムってどうやったら見れるの?

 

 一般的な討伐画面はこちらです。ですが、ツイッターなどでこちらの画像を見たことはないでしょうか?

 こちらで見ると討伐時間、与えたダメージなど様々な情報を読み取ることができます。そのため、ツイッターなどに乗せる際はこちらの画像を使うことが多いです。そしてこちらの画像は、討伐したら出てくる画像ではなく、

 こちらのホーム画面から行くものなんです。

 ここからMultiBattle(上の画像で黄色いボタン、普通は赤色)を押してから、バトル一覧が表示されたら下にスクロール、バトル履歴を押してください。そしたら情報をしりたいバトルのボタンを押してくれれば詳細が表示されます。

  • 朽ち果てた武器整理大変だけど、一括で倉庫に送れたり上限解放できたりできるの知ってる?

 これは最近始めた方だと本当に知らない人が多いのではないでしょうか?

 まず、メニューからリストを選択。

 右下にある整頓ボタンを押してください。すると朽ち果てた武器の整頓というボタンが出てくるのでそちらを押してください。

 するとこの画面になります。このまま、移動させたい場合は移動を、上限解放させたい場合は上限解放を押すと一括でやってもらえます。とても便利。
 そして、小ネタなのですが、上限解放をする際ボタンを押してもある一定の数よりも上限解放させる武器が多いと、ある一定量までしか上限解放してくれません。もちろんもう一度押せばいいのですが、

 こちらの画面で上限解放するボタンを押した後、リロードボタンを押すとそのまま連続で上限解放することができて素早く上限解放をさせることができます。

  • バトル2システムのガードボタン一括で押す方法?
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9.png

 こちらのOFFボタンを長押しするとすべてガードをONにすることができます。

  • 島ごとの隠しトレジャー(宝晶石、ガチャチケット)あるの知ってる?

 皆さんこの画面でTownのボタン押したことありますか?

 するとこのような画面に飛びます。実はこれ金色に光っているところを押すとアイテムが手に入るんです!! 

 いやまあそれは知っている人多いと思うのですが。

 実はこちらある特定の順番でクリックすると、宝晶石やガチャチケットが手に入ります。

例えばガロンゾ島の場合。
左下→右上→真下→真上
この順番でクリックすると、なんとガチャチケットが手に入ります!!

 あとは、隠しトレジャーで攻略サイト覗けばほかの島のものも見れるから探してみて。

・ベリアルをホーム画面にしたとき、特殊BGMにできるの知ってる?

 ベリアルを編成(召喚石に設定し、編成をそれにしておく)し、左にあるCharaボタンをクリックしているとこのようにベリアルをホーム画面に設定できます。しかし、これだけではベリアル専用BGMは流れません。

 右側にある設定ボタンを押してから

 こちらの画面でマイページ設定ボタンをクリック。

 最後にマイページのBGM設定から専用BGMを再生にチェック。すると、ホーム画面の音楽が変わります。

  • まとめ

 案外しらないのでは? といったグラブルの小ネタを少しだけ書いてみました。というのもグラブル意外と知らないものたくさんありますからね。例えば誰でももらえるシリアルコードとか。ほかにもたぶん、僕も知らないことたくさんある気がして、知らないうちに損してるきがして・・・
 
 ともあれ、ここまで読んでいただきありがとうございました。また、お空のどこかでお会いしましょう!! 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×