グラブル・お空の独り言

グラブル・お空の独り言

グラブルサマーフォーチュン最低保証の嘆き

コメント(0)

 皆さんこんにちは、柊ゆとりです。今回グラブルで起こっていることや個人的な感想(4等2枚の最低保証)を述べたいと思います。
 注意事項。ここから先はただの嫉妬となります。温かい目でご覧ください。

  • 現在の状況まとめ

 サマーフォーチュンの結果発表が8月16日に行われ、現在1日が経過したところ。♯グラブル引退のタグがトレンド1位を獲得し、軽く炎上しています。
 経緯としては、運営がおよそ50%の人物無作為にとても豪華な景品を配り、残りの50%の人物にゴールドムーン等の便利ではあるもののあまりに格差が大きいために軋轢を生んでいる状態です。
 グラブルやっていない方にどのような状況になっているかと説明しますと、税金を納めているか、納めているかにかかわらず、無作為に半数を選出し、お金を10万円ほど配った状況、片や半数にはポケットティッシュを配った状況といえばわかりやすいでしょうか。

  • 現在への対処

 現在4等しか当たらなかった人は心に余裕がありません。ガラス物を扱うように接してあげてください。また、物乞いがとののしる方の中に1万石ももらって損はしていないだろいう方が多いのですが、損はしていることを改めてご理解ください。そのうえで、対応を考えてください。

  • 最低保証だった人が損をしている理由

 グラブルプレイヤーにわかりやすいように具体例を交えて説明していきます。

 グラブルの最終目的は人それぞれですが、古戦場を一つの節目として考えているプレイヤーが多くいるのは事実だと思います。そういったプレイヤーは、前回の古戦場で言うと水着イルノートやガレオンなど、優秀なキャラクターを必要としていました。
 そして、ソシャゲ全体に言えることなのですが、全クリといわれる概念が薄れている印象です。グラブルの場合ルシファーやベルゼバブ、ベリアルといった最高難易度コンテンツがありますが、これもじきに変わっていきます。要するにこれを倒したらクリアという明確な討伐目的のあるボスがいないわけです。では、何と戦っているのかといえば、プレイヤーです。
 古戦場では団ランキング、個人ランキングの順位を競います。個人8万位や2千位といったボーダーに入ることを目標としている人も少なくないでしょう。古戦場を一つの目標としているプレイヤーは他人の速度を気にしながら走るわけです。つまり、周りのスピードが速くなればこちらも速く動く、もしくは時間を費やさなければならないわけです。水着イルノートの有無で95ヘルの討伐速度はおよそ10秒、方天の有無でEX+における討伐速度はおよそ2秒。古戦場は周回速度と周回時間がものをいうゲームですのでこれらの誤差はかなり大きな差となって返ってきます。
 つまり、他プレイヤーが得をすることは相対的に損をしていることとなります。
 また、イベントを20箱毎回開けている人は速い人でおよそ6時間程度、遅いとそれ以上の時間を費やして20箱開ける必要があります。今回は速い人のスピードで計算しますが、6時間で2000石、10万石貯めるには300時間かかります。加えて箱イベントはひと月に一回ペースであるため、50回開催されるためには4年以上の歳月が必要となります。10万石というのはそれだけの歳月に匹敵するわけです。

  • 3等以上当たったかたへ

 おめでとうございます。この一言に尽きますが、決して4等しか当たらなかった人の悪口(ぼやいている方がいたとしても)を言わないでください。何度も言いますが4位しか取れなかった人間は現在心の余裕がありません。小さなことでも大きなダメージ、致命傷になりかねません。10万石やサプ不可石にはそれだけの価値があります。エンジョイ勢の方だとしてもそこのところだけは理解しておいてください。

  • 私について

 私はグラブルを引退するということは絶対にしないと思います。なぜならグラブルが好きだからです。では、なぜこういった記事を書いたかといえば、引退する人の理由がわからない(勝手にやめればいい)というツイートを見て悲しく思ったからです。引退したいと思った方の気持ちがわからない方は一度英雄をとりましょう。1年間続けてイベントの戦果箱を20箱以上掘り続けましょう。そんなことに割く時間がないという方、英雄のためにイベントのために有休を使って走っている人がいることを理解しましょう。
 ちなみに、私は現在イベント周回する元気すらありません。
 これがいわゆる懸賞炎というやつですね!!
 冗談はさておき、この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。また気ままに記事更新をしていくのでお楽しみください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×